■はじめに
Part7の今回は、フュージョンギターを弾いていく上で必要なリックやフレーズについて。ロックギターでよく聞くようなペンタフレーズとは何が違うのか、ジャズのような響きはどうやって出すのか。解説していきます。
■リックやフレーズの作り方
コードトーンを中心に
バックで鳴っているコードの構成音を中心にフレーズを構築します。[コードトーン]+[テンション]と考えます。
スケールアプローチ
流れの中で速いパッセージを弾いていく場合は、スケールアプローチも一つの手段となります。上行、下行で使える音数のアイデア、インターバルのアイデアなどをご紹介します。
クロマチック
コードトーンやスケールトーンをクロマチック(半音階)で繋ぐアプローチ。クロマチックを挿入するタイミングに注意しましょう。
ペンタを再考
ペンタがペンタに聞こえる原因は隣の音程を頻繁に使用する事。インターバルを変化させると斬新なサウンドに。
■リックやフレーズのまとめ方
終止のタイミング
拍頭、拍裏で終止するのか、フレーズの終止が不自然にならないように。
拍頭で終止するとフレーズが終わったかのように聞こえます。拍裏で終止するとフレーズがまだ続きそうな聞こえ方に。16beat感を出すために16分裏を狙っての終止もとてもクールです。
終止音の処理
スライドアウト(グリッサンド)やクォーターチョーキング、ビブラートなど。音を切る時の処理やタイミングはとても重要です。
■まとめ
今回ご紹介したフレーズはそのまま使用しても良し、アイデアを盗んで弄ってもよし、ご自由にお使いください。さらに踏み込んだアイデア等は追々。。。一先ずはPart10までしっかり書き上げます。
もしこの記事を気に入って頂ければシェア、リポスト等で応援していただけると嬉しいです。(執筆のモチベーションになります…!)
■教材ダウンロード(リポストで無料)
今回使用した教材のオリジナル版(PDF)や追加のアイデアなど、まとめてダウンロードが出来ます。教材を印刷をして練習を行いたい方、筆者に「投げ銭をしてもいいよ」という方はページ下部よりダウンロード下さい。
また、対象のツイートをリツイート(リポスト)するとこれらの教材のダウンロードが無料となります。シェアしていただけるととても嬉しいです。
コメントを残す